不思議ちゃんたち

首相「TPPはビートルズ」=参加の意義、独自解釈で説明
・・・・などと意味不明の供述をしており。
「若者にもきちんと説明したい」 岡田副総理、ニコ生で「消費増税」への理解求める

また、努力が報われにくい現代の若者に向けて、「デフレ時代は資産の無い若い人には絶対にチャンスだ。安くものが買えるなど悪いことばかりではない」と持論を展開する一幕もあった。

いったい何のギャグだ?
消費増税に「政治生命かける」 首相、今国会成立へ決意
いや、あなたの政治生命なんてどーでもいいんですけど・・・・・。

財務省の洗脳云々はともかくとして、この人たちって、真性ですよね。
癒着とか悪いことをするために、策を弄するのであれば交渉の余地があるのですが、根本的にあんぽんたんだから交渉の余地も生じないという悪夢。無能な働き者は殺すべきという軍隊の教訓は正しいわ。


震度7なら木造全壊倍増 首都圏、39万棟 文科省試算
中身はともかくとして。気になるのが情報元です。
この手の防災にかかわることは、結局は政策に絡むことから実行力のある国交省か内閣府の中央防災会議から出ることが多かったのですが、文科省ときましたか。
確かに、大学の先生を集めるので文科省でもプロジェクトがあるのは大変分かるのですが、彼らは地震の性質については詳しくても、結局どうするかの出口戦略がありません。結局、最後は各種の政策に反映して、ハードを整備しなければ地震対策にはならないのです。文科省に出来るのは「大変だ!」というところまでです。
というわけで、内閣府の中央防災会議と国交省には根性を出してがんばってもらいたいのですが・・・・。彼らが本当に力を失ってしまったんだなぁ。困った。これで一体どうやって防災に努めるというのか?一連の公共事業や建設業バッシングで国交省の官僚がいなくなったんだろうなぁ。気のせいか、官僚の個人的な不祥事で出てくる割合が多い気がするし。


大阪維新の会:「維新政治塾」開講 2000人受講 橋下市長「大戦、準備を」
改革路線ってすでに15年くらいやってると思うんだ。すでに保守だよ。あんたらは。
こういうのに群がるのも、腐臭に引き寄せられるハエ程度だと思っています。
鳩山→菅→野田ときて、橋下待望論。ブタより下の臭いがプンプンするわw
原発について住民投票だの総選挙だの言っていますが、気がふれているとしか。こういう一種の不快施設こそ、政治家がちゃんと調整して考えていかなければならないでしょうに。民意などという馬鹿げた流れで物事を決めることは反対です。

東京・名古屋・大阪の首長を比較すると。
名古屋は、たわけた素人集団の党内の分裂で議会が空中分解して停滞中。愛知県の民主党議員とちょっと学生のときにお仕事関係ありましたが、あの連中は人間のクズだと確信しています。
大阪は、目下滅亡への道を全力疾走中。4年後は跡形も残っていなくても驚かんわ。
で、東京はというと。さんざん老害だの何だの叩かれていますが、何とか普通にやりくりしてますね。緊急道路沿いの耐震化とか、実際どうよ?はともかくとしてビジョンを打ち出して、何とかしようとしています。なんだかんだで、ジジイの方が現実的なのか。
上記の地震被害の試算にしても、本音は『このままの人口を非常事態で抱えきる自信はないからちょっと減ってくれ』というのもちょっとあると思います。
名古屋・大阪なんて、一応大都市圏なわけだから、東京の連中をちょいちょい受け入れれば税収もupしていいことだと思いますが、見事に自爆してますね。
大体、東京の首都直下型とか言われていますが、なんだかんだで東海・南海・東南海地震のほうも切迫しているわけで。公務員たたきしている暇があれば、おひざもとの建物やらインフラやらの補強をして、しかるべき体制を整えるのが首長の役目かと。皆さん、地震災害をなめすぎである。


世間と建設業界の溝は震災対応でも埋まらず
まぁ、そんな所でしょう。

建設業界の回答者は自分たちの支援活動を高く評価しており、貢献したとして建設業界を選んだ割合は自衛隊に次ぐ50%に達しました。これに対し、一般の回答者で建設業界を挙げたのは18%にとどまり、消防(45%)、一般市民によるボランティア(42%)、警察(26%)、地方自治体(21%)、NPO法人などの非営利団体(19%)を下回る結果となりました。

NPO法人よりも下ですか・・・・・。なんかさ、ハードよりもソフトの方が大事っていう風潮あるよね。ソフトがいくら優れていても、ハードがなければ命は守れません。まぁ、大手メディアが総出で建設業バッシングを続けて長いから仕方ないか。
給与も底辺で、ブラックで、世間からも冷たい目で見られるから若手が減るのも仕方がない。何だか諦めの境地に達してきました。