散ってしまうではありませんか


春の嵐。
咲き始めたのに、だいぶ散ったでしょうね。
今日は昼から現場の検査に1件行って、そのまま早めに帰宅。総武線はずいぶんと長い間止まっていたようで、帰ってよかった。零細企業は勤務時間がフリーで助かるわ。
都内から千葉に行くにしても、横浜のほうへ行くにしてもやはり橋がネックになりますね。昔、電車が橋の上で強風にあおられてこけたことがあるのか、わりと早めに電車止めますね。


修士、博士になっても就職できません やがて哀しき大学院生

学部時代に就職活動に失敗した。私大から、有名国立大学の大学院に進学する〝学歴ロンダリング〟を果たしたが、高度な授業についていけず、落ちこぼれて引きこもりになった

私も学歴ロンダリング組ですが、建築はぬるいのかな。なんとなく修士論文を無理やり書いて卒業したけど。

この手の話で、『目的意識が大事』とよく言われますが、何より大事なのは目の前の課題に1日30時間取り組む気力と根性だと思う。これくらいできれば、大概のことはどうにかなるような気がする。
ふと振り返ってみれば、建築学科においてはやはり設計製図が生活の中心になるのですが、30歳になって思うのは、製図室であんまり頑張ってなかった『行き当たりばったり組』がしぶとく建築分野で設計したりしていることですね。学生のときは馬鹿にされていたと思いますが、なんだかんだでしぶといのは特に目的意識のない人間だったりしますね。これは、就職してからも同じかもしれませんが。
『将来のビジョン』は脇においておいて、職業としてコンスタントに結果を出す人間の方がいいものを作っている気がします。特に、建築なんて実学ですし。
ついでに、仕事でコミュニケーション能力はあったほうがいいけど、重要ではないと思います。必要なのは、自分の立場に有利な条件を相手から何とか引き出すネゴの力でしょう。強気でも寝技でも何でもいいから、何とかして有利な条件を引き出す能力はとても大事だと思います。これって、コミュニケーション能力とは一切関係ない気がします。
と、コミュ力ゼロの自分を何とか正当化したいw
ちなみに、就職の面接で上記のようなことを言ったら、設計部長には大うけで人事からは最低評価をもらって落ちました。まぁ、当たり前か。


小野不由美「十二国記」新潮社公式サイト
4月1日にサイトできてるけど、ウソじゃないですよね。長編出るんですよね。
講談社WH全巻と講談社文庫全巻持ってるけど、また新潮社で全部そろえるのか。やれやれ。仕方ないから全部買うか。
それよりも、同人誌とCDで刊行された短編も収録してほしいです。CDの方は持っているけど、同人誌は希少すぎて手が出ないわ。