これが本当の壁面緑化

f:id:ninetailsfox63:20130516000858j:plain
うむ。壮観である。
壁面緑化って、へろへろちょろちょろが多いので、これくらいの勢いを出してほしいものです。
壁面緑化しても屋上緑化しても、温熱環境に影響はないという実験結果を見たことがありますが、基本的に気分の問題ですね。
あとは、虫が多そうですわ。

f:id:ninetailsfox63:20130516001018j:plain
割と渋いビル。なんか、こういうやつの方が『設計した!』という雰囲気が出てますね。やっぱ、建物でかっこつける奴はタイル貼らんといかんよね。中性化速度を落とすことができるし。
多分耐震診断すると、この建物は微妙かなぁ。中はどうなっているか知りませんが、ぱっと見1階の柱がひょろいです。2階以上はバッチリ袖壁がついているので行けそうな感じです。
1階の面格子風ブロックをいったん取っ払って、似たようなデザインの耐力壁を足してやれば十分な耐力が確保できるでしょう。
私はこういう建物の設計をしたいわ・・・・。

築40年超の賃貸マンションが人気のワケ
これも勝手にやれば良いのですけどね。

 室内のアプローチと併せ、山王マンションでは建物の大規模修繕も実施した。外壁や屋根などの防水や剥離したタイルの補修に加え、今年は耐震補強も段階的に実施する予定だ。こうした手法を他の自社物件にも適用し、老朽ビルをビンテージビルへと次々に再生させていく。

今年は耐震補強云々という記述から読み取る限り、以前の物件はやってなかったということかいな。この手のリノベーションを見ていて思いますが、あまりにも建築主の責任がなさすぎです。中身をきれいにするだけでは新耐震以前の建物はマズイのです。
リノベーション業界で有名どころと仕事をしたことがあるのですが、『お金がないので診断不要です。建築主も了解済みです』で終わらせていいのかねぇ。その口で『防災だ!』とか口走っているので、頭がどうかしているのでしょう。あとは、建築主が言ったから良いというのは、プロとしてどうよ?と思います。そこを何とか説得するのがお仕事では・・・・?
この手の改修をやるときに、しかるべき手段で補助金を引っ張ってきたりすることはできるのですが、これまた建築主と建築家サイドの勉強不足でそこまで至ることはありません。
耐震補強のお仕事を建築家とやったことがありますが、『何をやったらいいかわからない。何がわからないかもわからない。』ときたもんで困っちゃいました。本読んだら?とか思ったのですが、それを探す努力すらできない方々が多いので、この仕事向いてないよなぁと思います。本屋に行けば、腐るほど置いてあるのにねぇ。