ぶんかの日

健康で文化的な生活ということで、お仕事の後に神田古本まつりなど。
f:id:ninetailsfox63:20131103223709j:plain
ぱんつ!はいてない!
かどうかは購入後しっかり確認しましょう。分かる人にはわかる言い方をすると、虫姫さまのレコと同じ処理です。

講談社学術文庫はすぐに絶版になるのか、読みたいものの値段の高騰が結構なものです。ウェデマイヤー回顧録で、上下合わせて\4500が相場みたい。ブックオフで上巻をゲットして下巻を探していたのですが、古本まつりで上下セット\600で発掘。上巻欲しい人は譲ります。下巻は\3000出して買ってください・・・・。

第二次大戦に勝者なし〈下〉ウェデマイヤー回想録 (講談社学術文庫)

第二次大戦に勝者なし〈下〉ウェデマイヤー回想録 (講談社学術文庫)


「艦これ」は自虐史観を矯正するか : アゴラ - ライブドアブログ
かどうかは知りませんが、自国のお船をこれだけ出せる国も少ない。その点日本はかなりの役得である事は確かです。こんだけ船を作りまくって圧倒的物量差で負けたって、アメリカのすさまじいばかりの生産能力に驚きます。ブームに乗るべく購入。ゲームの方はな~。シミュレーションゲームは苦手なのです。昔はやっていましたが、手塩にかけたユニットが敵のMAP兵器で事故死+瞬殺だったことがあり、立ち直れませんでしたwなんとか予約間に合いました。

売れない電子書籍、ライバルは中古本?

中古市場で大量に出回りがちなベストセラーに限っては、電子書籍は紙に太刀打ちできないだろう。

電子書籍は専門書に向いているのではないかと思っていましたが、そんなことはなかった。RC規準を開いて、JASS5を眺めつつ、実務から見たシリーズを開いて、ポケットブックで断面緒元を確認しながら、Amazonでフィギュア投げ売り情報を探すのが私のホームポジションとすると、同時閲覧性に著しく欠ける電子書籍に魅力を感じません。
そりゃ、自宅に何千冊もある人は場所の問題でほしいかもしれませんが、その手の変態を満足させることのできるラインナップじゃないしねぇ。新刊では値段の魅力がなく、古書では物量で負ける。老眼になったら、字をおっきくできるので良いかなと思いますが。