逓信建築展とか


企画展「逓信~郵政建築展―吉田鉄郎の作品に見るその源流と発展―」|企画展|イベントスケジュール|郵政博物館 Postal Museum Japan
ソラマチにて。大量の人が押上にいたので混んでたらやだなぁと思ってたけど、案の定会場まで行ったのは私一人でした。
逓信建築の吉田鉄郎の図面など展示。所蔵がNTTファシリティーズのものがいくつかありましたが、、彼らももともと逓信省か。
城東郵便局があるかなと思ったけど、展示はありませんでした。逓信建築の本でも写真1枚で触れられているだけなので出来が良くなかったのかな?
f:id:ninetailsfox63:20141102203332j:plain
f:id:ninetailsfox63:20141102203341j:plain
国際建築1955年2月号より。6mスパンのシャーレン構造です。同年の新建築においては、出来の良かった建物アンケートで複数名が触れているため、建築デザイン的に出来が良いと当時思われていたものです。
日本では地震があるからキャンデラのような薄いシェルはできないとか、大学でも会社でも習った気がしますが、1950年代に大量にRCシェルを作っています。東京体育館(もうないけど)とかスパン30mで中央の厚みが80mmだったそうなので、大変過激な断面設計ですよね。
巴鉄鋼の記事を読んでいると、当時は離散的なラチスシェルを解けなかったことから連続体RCシェルがメインだったようです。今だと仮設が高いしマトリクス法で解けるので、全く正反対の意見になるんだろうけど。

逓信建築の戦後復興期(S20~S30)の建物を見ていると、昔の八王子駅に非常にスタイルが似ているのです。
aki's STOCKTAKING: 八王子駅 /1952年
超モダンな駅舎に大八車が待っているとか、冗談みたいな光景です。これの設計者が知りたいんだけど、どなたかご存じないですかね?

f:id:ninetailsfox63:20141102151500j:plain
恒例の神田古本まつり
f:id:ninetailsfox63:20141102204210j:plain
うりゃー。
早川の「悪魔のハンマー」は安値でゲット。意外に探し物が見つかるものです。


この写真の上の段に古い新建築があるじゃろ。これほとんど私が回収したで。他は都市住宅が投げ売りだけど、誰も買ってねぇ。あとは、大阪万博建築作品集が箱入りで1000円投げ売りで今日もありました。あれ、5000円くらいが取引相場だよ。私は別のところで200円で回収したけど。

おまけ
f:id:ninetailsfox63:20141102132557j:plain
清澄白河駅前のいかした看板。何度見ても笑ってしまうw

アクセス解析を見てると、大体1日70~100なんだけど一体誰が見てるんだろう…。書いている方としては、おそらく内容を理解できて共感できるのは日本で5人くらいだろうと思っているのですが、思いのほか多いのです。
IASS2016のHPがあったので、宣伝しておこう。
IASS 2016
何がすごいって、組織委員会のほぼ全員を知っていることですわwww業界が狭いのか何なのか。