盛岡建築ぶらり

f:id:ninetailsfox63:20141111152423j:plain
岩手教育会館
設計:菊竹清訓
竣工:1965年
f:id:ninetailsfox63:20141111153116j:plain
7階の眺め。
絶景なんだけど、腰壁がないから落ちそうな恐怖感が使うものの緊張感を生みます。というか、外側にかなりたわんでいるので滅茶苦茶怖かったです。耐震性以前だわ。
f:id:ninetailsfox63:20141111153554j:plain
これも、開口部が足元にあると非常に怖い。とにかくこんな小さなスリットなのに足が外に出ていきそうな錯覚を受けるのです。工事現場の足場でも、巾木のついてないやつが非常に不安になって歩きにくいというのと同じです。とにかくこの建物の開口周りは歩きにくい。f:id:ninetailsfox63:20141111154212j:plain
どう見てもアウトなブリッジかかっとるがな。

先日、中の橋から盛岡駅までぶらり歩いたときに、気になった建物群。
「あ、パレスサイドビルのパチモンや」→圓堂政嘉設計
「あ、ファッショな銀行や」→圓堂政嘉設計
「あ、あのタイル壁面高そう」圓堂政嘉設計
「この現地事務所かっこいいわ」→圓堂政嘉設計
「パラペットかわってるなぁ」→圓堂政嘉設計
どんだけあんねん。

f:id:ninetailsfox63:20141111155707j:plain
三田商店本社
設計:圓堂建築設計事務所
竣工:1968
パレスサイドビルのパチモンとかいってすいません。だって円筒ついてたんだもん・・・・。
1階の柱の造形が特徴だけど、窓のリズムが独特です。

f:id:ninetailsfox63:20130820163401j:plain
大北証券本店
設計:圓堂建築設計事務所
竣工:1962年
窓周りが特徴的なファサード。階段室もかなり良い感じです。
この特徴的な窓周り。他にもいくつか市内でありました。設計事務所が同じか、現地事務所の番頭とかが独立後にやったかは不明ですが、影響力はあります。
f:id:ninetailsfox63:20141111151857j:plain
教育会館裏の第2産業ビル。窓の作り方は違うけど造型はいっしょ。
f:id:ninetailsfox63:20141111160822j:plain
北日本銀行付近。窓の作り方が同じ。だけどパラペットの処理は違うね。
f:id:ninetailsfox63:20141111161002j:plain
北日本銀行前のタクシープール。写真撮れてないけど、正面左側のブースの窓が同じ造型。ストリートビューで確認可能。階段の作り方や塔屋の庇を見るに、何らかの建築家の作品であることは確かと思われます。

f:id:ninetailsfox63:20141111160614j:plain
f:id:ninetailsfox63:20141111161047j:plain
北日本銀行
設計:圓堂建築設計事務所
竣工:1959年
以前通りかかった時は90年代の建物かと思いましたが、築55年です。信じられないことに、香川県庁舎とほぼ同時期の作品になります。この圧倒的な設計が全く現代建築の歴史から無視されているのがさっぱり分かりません。私はそんなに数を見ていないですが、国内名建築としてカウントされるべき名作かと思います。
受付で話をしたところ、軽く中を見せてもらいました。このファサードからは信じがたいですが中庭型のプランで、日本庭園があります。お庭は田中泰阿弥氏が監修という豪華さだそうで。
田中泰阿弥 - Wikipedia
この建物は本当に良い設計です。かなり銀行さんも力を入れて維持保全をしているようで、総務部のおじさんが解説してくれました。ありがたいことです。
竣工当初の周囲との関係を知りたいね。

先日ドカ買いした中古の新建築より、山口銀行本店。1965年竣工です。
f:id:ninetailsfox63:20141112162828j:plain
f:id:ninetailsfox63:20141112162854j:plain
下関市は歴史ある土地で、決して僻地ではないんだけど、突然「ウォール街から出張してきました!」みたいなキレキレ建築がやってきたのね。評論をしているのが村松貞次郎氏で『人を殺す建築』だと評していました。
良く見ると、天井のパネルが大北証券本店と同じ系統だね。こういう造型が好きなんだろうなぁ。
f:id:ninetailsfox63:20141112163104j:plain
スラブ筋がどう見ても納まっていないだろうというのはご愛嬌で。スラブ下フカシ入れるだけでいいか。

と、にわかに周囲4人くらいに圓堂政嘉ブームがやってきました。で、よくよく調べると東京にもいくつかありますね。そして、事務所の隣のブロックにあるという・・・・。徒歩5分圏内じゃん。
f:id:ninetailsfox63:20141112125622j:plain
f:id:ninetailsfox63:20141112125435j:plain
偕成社本社ビル
設計:圓堂建築設計事務所
竣工:1968年
ああ、窓のリズムが三田商店本社と同じ。そして謎のパネルが大北証券本店の正負反転タイプ。
他にも七十七銀行東京支店も良さげだけど、去年取り壊しになってるね。あとは、赤坂見附のビルも同じタイプの窓周りでした。
twitterとかで誰か言及してないかな?と思ったら、ほとんどいつものメンバーでしたというオチ付きで。