2012-01-01から1年間の記事一覧

やれやれ。。。。

盆の最後の超概算物件終了。 何か犬小屋の構造図と計算書の依頼があったけど、来週だな。▽ 某所の昭和8年のRC建物。 当時では当たり前かもしれませんが、左官職人頑張り過ぎである。九段会館も同年代ですが、内装的には装飾も減っています。1930年前半だと、…

これはなかなか壮観です。

【【耐震補強】浜岡原子力発電所 取材特集〜浜岡原発は今[桜H24/8/14] 】 若干ヤケクソ気味の耐震補強工事。かけている金額が半端ない仕様ですね。新たな堤防。まずは基礎はSRCでっか。そうでっか。潜掘に対応しようとするとそうなるわなぁ。ここでコンクリ…

読了めも

大日本サムライガール 2 (星海社FICTIONS)作者: 至道流星,まごまご出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/08/17メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 10回この商品を含むブログ (11件) を見る 『貴公、今の政治をどう思う?』 オーディションの台詞じ…

まったくどいつもこいつも!

盆中に電話してきて、 「え!?盆休みなんですか!!」 「あれはどうなってますか!?」 「確認の対応を代わりにしてください!!急いでます!!」 「20日が締め切りになりました!図面ください!」 とか抜かしやがる。電話線切ってやろうかと思いました。 …

やっぱり御大はすごい

マルドゥック・スクランブル 燃焼(Blu-ray Disc)出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2012/07/25メディア: Blu-ray購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る 林原めぐみさん自身がとてもやりたかった役ということで、バロットの雰囲気…

修羅場

デスマーチとも言う。 昔は断面が納まらないとか、作業が追いつかないときに出現するものだと思っていました。最近は、明日提出なのにすべてが真っ白の手付かずの大平原を前にして出現するものだと学びました。何事にも耐性ができるものです。▽ 金曜〜土曜日…

読了めも

さっさと不況を終わらせろ作者: ポール・クルーグマン,山形浩生,Paul Krugman出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2012/07/20メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 10人 クリック: 296回この商品を含むブログ (41件) を見る 表題のとおり。さっさとドカンと…

なかなかに疲れています

なんだか最近は週1回お泊りペースだなぁ。 いかんいかん。 明日計算書を2物件出せばなんとか。。。。 お盆はお盆で確認申請対応があるのでフル出場。耐震診断の概算2件と、新規物件の図面提出が盆明けなので当面休みはないなぁ。電話番でいいので一人雇って…

疲れました

南アルプス仙丈ケ岳へ。 適当に写真を。 無事にけが人もなく。▽ よし! この勢いでたわけた判断をしおる確認審査機関に殴りこみにいこう!

さっさと帰る

普段早く帰るようにしないと、プロジェクトがひとつ炎上すると次々に延焼します。土日働かないのは、突発的事態に対応するためのスキルなんですってば。 構造事務所といえば、徹夜が普通らしいのですがなんだかなぁ。と、先日お泊りした口で言うのもなんです…

読了めも

大日本サムライガール 1 (星海社FICTIONS)作者: 至道流星,まごまご出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/07/13メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 99回この商品を含むブログ (21件) を見る ひまりちゃんペロペロ(^ω^) 1巻なので、過激な政治…

構造設計って普段何やっているのか?

謎なんだろうなぁ。 ウチの事務所に盗聴器と監視カメラついてたら、絶対に客がいなくなること間違いなし! 世間では、計算80%、図面20%と言われているみたいです。私の場合は、 図面15% 言い訳考える時間20% 申請図書まとめ10% 計算5% 建築家ぶっ飛ばすとブ…

日本経営新聞

リチャート・クーの無駄遣い。 誰か司会を黙らせろ。まったく話を理解してないぞ。バランスシート不況理論の説明で、司会が『守りに入ってしまうんですね』とか言ってますが、まったくわかってないわ。企業が貯蓄に走るのは、お金を寝かしておいて眺めている…

東京と大阪の差

大阪で4年、東京で2年ですが、お仕事の勢いにも差がありますね。 建物を活用しながら中間階免震改修を実施する「免震装置プレロード工法」開発 たぶん、似たような工法を関西でやりましたがぜんぜん違うw プレロードしてねぇ。ジグは色々作ったり実験したり…

ばかげた流れ

東大、語学エリート育成…学部横断コース新設へ 語学エリートって、いったい何さ? 読み書きそろばんの方がよほど大事だけど。仕事柄、いわゆるエリート大学をご卒業された方と仕事をする機会が多いですが、クソばっかですな。日本語が話せない。日本語が不自…

読了めも

難局の思想 (角川oneテーマ21)作者: 佐高 信,西部 邁出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2011/05/10メディア: 新書 クリック: 5回この商品を含むブログ (3件) を見る 保守派と革新派の対談。 西部氏は谷沢永一氏に結構似ていると…

問題は耐力なのか剛性なのか

みんな大好き構造スリットの話です。 そもそもは十勝沖地震の時に、小学校などの腰壁垂れ壁が柱に取り付いている構造の場合、期待された曲げ変形になる前に、極短柱の性状を示して脆性破壊をするのでよろしくないという知見からスタートした話だと理解してい…

正義とか倫理とか

このテクニカルタームについては、散々ブログで罵倒しているので、今回もその続き。正義とか倫理を振りかざす人間で、マトモな人間を見たことがないので。大手ゼネコンの責任:倫理観もち業界のリ−ダーたれ 嫌ならば、よその会社の現場で働いてもらえばいい…

読了めも

ちはやふる(17) (BE LOVE KC)作者: 末次由紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/06/13メディア: コミック購入: 3人 クリック: 173回この商品を含むブログ (56件) を見る かなちゃんはいい子やでぇ。 各巻でメンバそれぞれの成長が語られるわけですが、一番…

消費税を上げるって正気?

政局の話題なので、政策的にはクソですな。 そもそもの発端は、昔から消費税増税は言われてました。にわかに盛り上がったのは、復興構想会議でBNPパリバの何たら言う人が『復興に当たっての予算は増税によりまかなうべきである』とか、たわけたことをおっし…

建設業のイメージ

ま、3Kですわな。その中で建築家だけがやけにインテリの扱いですが。。。。 私に言わせれば、建築家も3kです。利益が相反するいろいろな人たちを、飴と鞭を振るいながら使い倒さないといい物はできないので、とっても調整で疲れると思います。最近の人は、『…

超高層の系譜 その2

中国で世界最高層ビル計画 湖南省に838メートル 工期わずか7カ月で…大丈夫? ドバイ抜き世界一、湖南省で高さ838メートルのビル建設へ 中国紙、東方早報によると、構造体をモジュール化して組み上げる工法で近く本格着工し、7カ月という猛スピードで…

すかいつりーの造形

珍建築の6月号。 新建築 2012年 06月号 [雑誌]出版社/メーカー: 新建築社発売日: 2012/06/01メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る 私からすると、ばかげた建築家のぞっとするような賛美が掲載されていたので買う気はなかったので…

読了めも

TPP亡国論 (集英社新書)作者: 中野剛志出版社/メーカー: 集英社発売日: 2011/03/17メディア: 新書購入: 9人 クリック: 305回この商品を含むブログ (85件) を見る 遅ればせながら。中身の批評についてはweb上に腐るほどあるので割愛。 私は反対派ですね。 TPP…

超高層の系譜

日本の超高層第1号の霞ヶ関ビルディング。 この頃は、ちゃんと色々考えてたよなぁ。確かに地震動のとり方が今よりも当然甘いとかありますけど、ちゃんとモノを考えて作ってますね。今の設計は安易過ぎるんでしょう。【画像あり】「世界のスゴい高層ビル」 To…

ぐるーばるな建築技術?

韓国の建設業に学ぶ建設会社の海外進出成功のカギは現地技術者の戦力化 日経の記事なので平常運行。 茶化すのは置いといて、実際に建設技術を輸出できるか? たとえば、清水建設のように現地技術者を仕込んだ上でやるならば問題ないと思います。それには時間…

なんだか変だなと思ってたけど。

思想・論壇に新しい潮流は生まれたか?パネラーに中野剛志氏が入っています。6月から経産省にお戻りということで、最後の出演かな。相変わらずしょーもないだじゃれが。。。。 この人は非常にアンチが多いけど、非常にマトモなことを発言していると思います…

技術に対するスタンス

廃炉作業阻むがれき 福島4号機・建屋内部を初公開 福島原発廃炉作業の絶望 ずいぶん情緒的で文学的な文章ですね。 東電は「4号機建屋は震度6強の地震に耐えられる」と説明しているが、次に大地震や津波の直撃を受けたら「倒壊」は避けられないことは容易…

読了めも

良い経済学 悪い経済学 (日経ビジネス人文庫)作者: ポールクルーグマン出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2000/11/07メディア: 文庫購入: 17人 クリック: 183回この商品を含むブログ (51件) を見る 巻末解説が東大の伊藤元重センセーなのが時代を感じ…

今更感がバリバリですが。

GUNSLINGER GIRLのヘンリエッタ。 2部の頃から完全にファンが離れちゃっていますが、現在連載中のところは非常に面白いです。もうすぐ終わりそうなんだけど。連載10周年らしいですね。連載当初から読んでますけど、ここまで行くとは思わなかったなぁ。 ヘン…