ひさびさに

キレちまったぜ・・・・・。
いや違う。キレられちまったぜ・・・・。私は喧嘩売ってないよ。ホントだよ?
構造家(笑)としゃべるととにかく疲れる、会話にならん。建築家以上だ。
これからもちゃんとスーツにネクタイで、彼らとは一線を画していますアピールを続けよう。
前からわかっていましたが、東大や京大のエリートとは絶対に肌があわん。お前がいうな!はナシの方向で。生理的に何かが合わない。


外国人「『コタツ』はヤバい!使い始めたら離れられなくなるぞ!」
大絶賛のガメラ状態になっています。人を亀に進化させる悪しき暖房器具め・・・・。
建築家の設計した住宅で、コタツが絶対にないもんなぁ。
コタツはいいぞ。捗る。



発売まで一月きってしもうた。年末に発売されると、やらなければならない義務感が生じてしまう。年末年始なんてゲーム以外にやることないもんなー。
ライトニングさんを動かせないというらしいのが残念だ。


竹中工務店、オイレス工業と共同で免震装置を積層ゴムで実用化
書いてある内容はわかる。が、いったいクリアランスどれだけをイメージした建物かがさっぱりわからん。もしかして250%くらいで絶縁する構造なのでしょうか。それはそれでどうぞご勝手にですね。
たぶん、本当の目的は引っ張り対応のような気がしなくもないですけど。滑りだから、それはないかな。


大林組は免震建物用階段を開発し、振動実験で性能を確認
これもさ、何をしたいかはわかる。でもね、免震側からの跳ねだし階段で解決できる問題を、なぜにこんな難しいことをしなければならないかが分からん。開発者の思いもあるんでしょうけど・・・・。


伝説の構造家Y田氏
若い人(40未満)でこういう人が多い気がします。
そんな難しい配筋にしなくても・・・・・。
床をCQAD4でモデル化?別にとめないけど、ひび割れによる剛性低下は?
杭の偏心距離もモデル化?いや、200程度ならフーチングは剛体になんない?
荷重表で50ページ近くもあるって、何かおかしいよ。植木鉢の数は数えなくてもいいんじゃない?
何か一生懸命にやっているのはわかるのですが、お釈迦様の手のひらで右往左往する孫悟空状態に見えます。

FEMで板要素を使えば、応力が正しく出ると思い込んでいる人が多数います。でもね、厳密解ではいろいろと都合の悪いことがおきるから、汎用ソフトでは厳密に境界条件を満足しない形で解いているんですよ。。。。。
何でもかんでも細かく入力!フルモデル解析!材料非線形
大きく否定はしませんが、この風潮は何とかならんかね。おっさんはついていけねーわ。


お口直しに。

山田風太郎のエログロじゃない感じ。
封切り時まったく話題にならなかったなー。
脚本が高山文彦か。気がつかなかった。